ZenBook S UX393EA 画面比率3:2の実用的なプレミアムノートPC

ASUS ZenBook S UX393EAは、アスペクト比3:2のタッチスクリーンを搭載しているのが特徴。薄型軽量設計でハイパフォーマンスな13.9型プレミアムノートPCです。

スポンサーリンク

ZenBook S UX393EA スペック

型番UX393EA-HK001TS
本体カラージェードブラック
OSWindows 10 Home 64ビット
CPUインテル® Core™ i7-1165G7 プロセッサー
インテル® Iris® Xe グラフィックス (CPU内蔵)
メモリ16GB
ディスプレイ13.9型ワイドTFTカラー液晶
3,300×2,200ドット
グレア
タッチパネル搭載
ストレージSSD:1TB (PCI Express 3.0 x2接続)
生体認証顔認証
Wi-FiIEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
Bluetooth5.0
キーボード85キー日本語キーボード
3段階のバックライトに対応
インターフェースHDMI×1
Thunderbolt 4 (Type-C) ×2
USB3.2 (Type-A/Gen1)×1
microSDカードリーダー
サイズ高さ:15.7mm
幅:306mm
奥行:224mm
質量1.35kg
オフィスMicrosoft Office Home & Business 2019
付属品ACアダプター
製品マニュアル
製品保証書
専用スリーブ
USB Type-Cオーディオジャックアダプター

公式サイト:ASUS Store

ZenBook S UX393EA 外観レビュー

本体カラーは、ジェードブラックにレッドカッパーダイヤモンドカットを施した高級感のあるデザイン。アルミニウム合金をしたオールメタルのボディで、軽量ながらミリタリーグレードの堅牢性。

アスペクト比3:2のタッチスクリーンを搭載した13.9型の光沢ディスプレイ。ベゼル幅は全方向で狭く、画面占有率は90%。上部中央にIRカメラを搭載し、Windows Hello の顔認証に対応している。

天板は、ASUSのロゴから同心円のパターンが施されたスピンメタルデザイン。

右側面には、microSDカードリーダー、USB3.2 (Type-A/Gen1)。

左側面に、HDMI、Thunderbolt 4 (Type-C) ×2。ディスプレイは最大135°まで開き、キーボードが持ち上がるエルゴリフトヒンジ。タイピングのポジション改善、冷却効率やオーディオ性能も向上する。

コンパクトサイズでも両端のギリギリまで配置してあるエッジtoエッジキーボード。1.3mmキートラベルに、3段階のバックライトに対応。タッチパッドには、テンキーを表示するNumberPad 2.0を搭載。

底面から吸気し、ディスプレイ側に排気する冷却効率の良いエアフロー。

底面の奥側両端に吸気口、手前側の左右にスピーカーを搭載。

付属品は、専用のスリーブケース、USB Type-Cオーディオジャックアダプター、65WのACアダプター。スリーブケースにはポケット等はないため本体のみの収納になる。

インテルEvoプラットフォーム搭載モデル

インテルEvoプラットフォームは、最高の性能を実現する薄型軽量ノートPCを意味するブランド。第11世代インテルCore i5プロセッサー以上を搭載、インテル iRIS Xe グラフィックス内蔵に、下記の要件などをクリアしている必要がある。

  • 場所を選ばない応答性
  • より長いバッテリー駆動時間(フルHDで9時間以上)
  • 瞬時の起動(1秒未満)
  • 高速充電(30分以下の充電で、フルHDで4時間の使用が可能)
  • インテルWi-Fi6(Gig+)及びThunderbolt4を搭載したクラス最高の接続性

この他にも多数の要件があるようで、厳しい試験をクリアした製品にのみ与えられたロゴになる。

Pantone認証ディスプレイは、パントンマッチングシステム (PMS)に基づき色補正され、色の正確性を保証するロゴになる。

ZenBook S UX393EA ベンチマーク

PCMARK 10ZenBook S UX393EA
Intel Corei7-1165G7
ZenBook 14 UM425IA
AMD Ryzen 7 4700U
VivoBook S15 S531FA
Intel Core i7-10510U
SCORE480147324104
Web Score878779007574
Photo Score764867513745
Rendering and Visualization Score27705156
Apps Score12287867712052
Video Score489834353244
Spreadsheet Score587592628200
Productivity666170377260
Chat Score818983256988
Writing Score755353476428
Essentials959782948608
Digital Content Creation469949263001

AMD Ryzen 7 4700Uのスコアと、第10世代インテル Core i7-10510Uのスコアと比較してみました。計測ごとの誤差はあるので参考程度に。

ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ ベンチマーク

FFXIV
ベンチマーク
ZenBook S UX393EA
Intel Corei7-1165G7
ZenBook 14 UM425IA
AMD Ryzen 7 4700U
VivoBook S15 S531FA
Intel Core i7-10510U
1920×1080
高品質
(デスクトップPC)
4294
快適
2946
やや快適
1443
設定変更が必要
1920×1080
高品質
(ノートPC)
5404
とても快適
3329
やや快適
1920×1080
標準品質
(ノートPC)
6958
とても快適
4626
快適
2733
やや快適
1280×720
標準品質
(ノートPC)
5837
とても快適
4927
快適

CPU内蔵型のグラフィックスでも、とても高いスコアが出た。モデルは違うのだけれど、第10世代と比較すると飛躍的に性能が向上しているのが分かる。ゲーミングPCではなくても中量級のゲームぐらいなら十分遊べそうだ。

アスペクト比3:2の広い作業領域

一般的になノートパソコンのディスプレイは、アスペクト比が16:9のワイドディスプレイのものが多い。少し大きい15.6インチのモバイルモニターを横に並べてみても、3:2だと縦の表示領域が広いのが分かる。縦の比率が多いと、1画面で表示できる情報量が多くなり、スクロールする回数も少なく済みます。文章作成やプログラミング、Webサイトの閲覧など、13.9型でも十分実用的な画面サイズになる。

タッチパッドにNumberPad搭載

タッチパッドは、ワンタッチでテンキーを表示できるNumberPad 2.0を搭載。右上のアイコンを長押しするとテンキーを表示し、左側のトライアングルアイコンは長押しで明るさの切り替え。長押しなので少し触れたぐらいでは起動しない。トライアングルから、右・斜め・下のどの方向にでもスライドすると、計算機をショートカット起動できます。

ホットキーを搭載したキーボード

F1~F12のファンクションキーには、特定のショートカット機能が割り当てられています。

  • F1:ミュート
  • F2:音量ダウン
  • F3:音量アップ
  • F4:明るさダウン
  • F5:明るさアップ
  • F6:タッチパッド無効化
  • F7:3段階のバックライト切り替え
  • F8:スクリーン操作
  • F9:Windowsロック
  • F10:カメラをオフにするプライバシーモード
  • F11:プリントスクリーン
  • F12:MyASUS起動

Windows標準のファンクションキーを使用するには、Fnキーを押しながら行う。標準キーをワンタッチで操作したいときは切り替えも可能で、Fn+ESCキーの同時押し、もしくはMyASUSから変更可能。簡単に切り替えられるので、使う頻度が多い方を優先することができます。

MyASUSのハードウェア設定

MyASUSでは、バッテリーの寿命を延ばす充電モードの変更や、ブルーライト軽減モードなどの設定があります。使い方などは別記事でまとめてあるので参考に。

ZenBook S UX393EAでは、ファンモードとAIノイズキャンセリングの機能も追加されています。

ファンモード

MyASUS→ハードウェアの設定で、ファンモードの変更ができます。もしくは、Fnキー+Fキーで切り替えも可能。

  • パフォーマンス:負荷の高い作業のために冷却性のを動的に最大化
  • スタンダード:毎日の作業を快適に行えるようファンスピードを動的に選択
  • ウィスパー:ファンの回転数を動的に最小化して静かな動作を実現

※パフォーマンスモードにするときは、ACアダプターの接続が必要。

AIノイズキャンセリング

MyASUS→ハードウェアの設定で、ClearVoiceマイクとClearVoiceスピーカーにAIノイズキャンセル機能を有効にすることができます。オンライン会議などで周囲の音が気になるときに便利に使えそう。AI機能は、第11世代インテルCoreプロセッサーを搭載したパソコンのみ対応している。

拡張性の高いインターフェース

インターフェースも充実していて、HDMIとThunderbolt 4 (Type-C) を2つ搭載している。最大で3つのディスプレイを拡張することが可能で、本体と合わせると最大で4画面のマルチディスプレイに対応する。ただし、一般的な16:9のディスプレイで複製をした場合、3:2の比率になるため両端は表示されない。外部ディスプレイに表示するときは拡張モードの方が良さそう。

パフォーマンスは非常に高いため、持ち運び用のモバイルノートPCとしてだけでなくメインとしても十分使えます。複数台で運用するよりデータを同期する手間もないため、1台ですべてを運用したい人に向いている。持ち運びができるメインPCとしてもおすすめ。

まとめ

ZenBook S UX393EA は、上質なデザインでハイパフォーマンスな13.9型プレミアムノートPC。薄型軽量のコンパクトサイズでも、表示領域の広い縦長ディスプレイを搭載しているのも魅力。高性能で使いやすいノートパソコンを求めている人におすすめ。

オンラインストア:ASUS Store

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました