「moto g52j 5G」レビュー!大画面で安価なおサイフケータイ

モトローラ初おサイフケータイ対応スマホ「moto g52j 5G」のレビューです。安くても性能は良く、多少重たいけれど大画面は魅力。

スポンサーリンク

スペック

カラーインクブラック
パールホワイト
プロセッサーSnapdragon™ 695 5G
メインメモリ6GB
内部ストレージ128GB
ディスプレイ約6.8インチ
2,460×1,080 (FHD+)
20:9
IPS
リフレッシュレート 120Hz
アウトカメラ約5000万画素メイン
約800万画素 超広角(118°)深度センサー
約200万画素マクロ
インカメラ約1300万画素
サイズ高さ:約171.0mm
幅:約76.8mm
厚さ:約9.1mm(最薄部)
重さ約206g
バッテリー5000mAh
USB Type-C
15W TurboPower™ チャージ対応
防水防塵IP68
生体認証指紋認証(側面)
顔認証
おサイフケータイ対応
NFC対応
Wi-Fi802.11 a/b/g/n/ac (2.4GHz / 5GHz)
Bluetooth5.1
SIMスロットnanoSIM+microSDカード(最大1TB)
eSIMを搭載しDSDVにも対応
ネットワーク2G:GSM 850MHz/900MHz/1,800MHz/1,900MHz
3G:W-CDMA B1/B2/B5/B8/B19
4G:LTE B1/B2/B3/B8/B18/B19/B28/B38/B41/B42
5G:n3/n28/n77/n78
センサーGPS, A-GPS, LTEPP, SUPL, GLONASS, Galileo
加速度計
近接センサー
環境照度センサー
ジャイロセンサー
eコンパス
同梱品カバー
SIM取り出しピン
ガイド類
LG(法令/安全/規制)
moto g52j 5G 格安スマホセット

外観レビュー

6.8インチの中央パンチホール型IPS液晶ディスプレイ。大画面でも重さは約206gまで抑えられている。インカメラは約1300万画素。

カラーはインクブラック。光を反射するデザインで、樹脂素材でも安っぽくはない。カメラは、メイン/超広角/マクロの3眼。

左側面にはSIMスロット。厚さは約9.1mmと少し厚い。

右側面に、電源ボタン(指紋センサー搭載)、音量ボタン、アシスタントキー。

上部には、アイク穴のみ。保護フィルムの貼り付けはないです。

下部に、イヤホンジャック、マイク穴、USB Type-C、シングルスピーカー。

付属品は、冊子類、SIM取り出しPIN、ソフトタイプのクリアケース。クリアケースの側面はすりガラス調で手触りが良い。

箱のデザインは他のモデルと使いまわしているようで、ACアダプタとケーブルが入るであろう収納スペースがそのままあります。これらを付属していない分、販売価格を抑えているのだろう。

ベンチマークテスト

機種
プロセッサー
moto g52j 5G
Snapdragon 695 5G
OPPO Reno7 A
Snapdragon 695 5G
Geekbench 5シングル:665
マルチ:1884
シングル:681
マルチ:1967
3DMark
Wild Life
12051216
PCMark
for Android Benchmark
101288243

OPPO Reno7 A と同じプロセッサーを搭載しているので性能はほぼ同じ。軽量な方が良ければ、予算を少し出して OPPO Reno7 A を検討するのも良いと思う。moto g52j 5G は、大画面と安価なところは魅力。

バッテリーテスト

PCMark の Work 3.0 battery life の計測してみたところ、14時間5分という結果になった。電池残量20%までは、11時間54分ほど。画面リフレッシュレートの設定は自動で計測しています。

moto g52j 5GOPPO Reno7 A
計測結果14時間5分17時間10分
20%まで11時間54分14時間29分
バッテリー容量5000mAh4500mAh
重量約206g約175g

OPPO Reno7 A の方が画面が小さく、消費電力の少ない有機ELを搭載しているため電池持ちは良いようです。moto g52j 5G でも14時間も持つので、そこまで困ることはないと思う。

急速充電の速度を計測

15Wの急速充電に対応しているため、それ以上の出力のものを使用。電池残量を15%まで減らした状態から、どのくらいで充電できるか計測してみました。

充電時間電池残量回復量回復差
開始時15%0%0%
30分45%30%+30%
1時間74%59%+29%
1時間30分90%75%+16%
2時間98%83%+8%

後半は負担がかからないようにゆっくり充電されます。バッテリー容量は多いため、満充電にしなくても十分使えそうです。

リバースチャージ対応

moto g52j 5G 本体をモバイルバッテリーのように使えるリバースチャージにも対応。OTGケーブルをつなぐことで、他のAndroidスマホ、iPhone、ワイヤレスイヤホンなどに給電もできる。

OPPO Reno7 A と比較

同じ価格帯の「OPPO Reno7 A」と比較して、大きな違いは画面の大きさ。どちらを購入するか悩んだ時には、スタイリッシュなデザインが良いか大画面で楽しみたいかを基準にすると良いかも。それと個人的には指紋センサーの位置も気になるところで、「OPPO Reno7 A」は画面内指紋認証、「moto g52j 5G」は側面指紋認証なので使いやすいです。また長く使いたいなら「OPPO Reno7 A」にし、乗り換えが苦にならないなら予算を抑えられる「moto g52j 5G」を選択するのもありです。

初期設定や知っておきたい使い方

右側面の上部にアシスタントキーを搭載しているのが特徴。ボタンを押すだけでGoogleアシスタントを呼び出せます。ただし、この機能をオフにしたり、他の機能を割り当てたりすることはできない。

ソフトウェア面では、ホーム画面にあるMotoアプリに便利な機能がまとまっています。特にジェスチャーの項目では、クイックショートカットを起動するパワータッチや、2回振り下ろすとライトを点灯できる簡易ライトなど、他メーカにはない機能も搭載している。

その他にも最適化充電などの機能も紹介している別記事も参考に。

カメラ性能

カメラは、約5000万画素のメイン、約800万画素の超広角、約200万画素のマクロの3眼。右側にフラッシュライト。インカメラは約1300万画素。

カメラのフレーム下側、左側にマクロ、真ん中が超広角、右側は標準撮影モードとなる。

倍率をタップしてスライド、もしくは2本指のピンチアウトで最大8倍までズーム可能。

シャッターボタン上部を上にスワイプすると、フラッシュ、タイマー、アクティブフォト、アスペクト比の設定が出てくる。動画の時には、トーチ、アスペクト比、フレームレート、マイクになる。カメラ設定は右上から、手のひらを見せてジェスチャー自撮りを有効にするなどがあります。カメラモードは右下の≡から、カットアウト、スポットカラー、シネマグラフなど、モトローラ製のスマホにしかない機能もある。

特にスポットカラーは面白い機能で、選択した色以外を白黒にして強調してくれます。この機能は、写真だけでなく動画にも対応する。モトローラ製スマホに搭載されているカメラ機能は、別記事にまとめてあります。

インカメラとアウトカメラで同時に撮影できるデュアル撮影にも対応。ワイプ撮影の切り替えもでき、場所を任意の場所に移動させることもできる。さらに左下のアイコンから、標準と広角カメラのアウトカメラのみのデュアル撮影にも対応し、倍率も変えられます。

moto g52j 5G
OPPO Reno7 A

夜景を撮影するときはナイトビジョンモードで。OPPO Reno7 A と比較すると明るいけれど少し白飛びしている感じ。

カメラ機能

アウトカメラインカメラ
写真
アスペクト比
3:4●
9:16
フル
3:4●
9:16
フル
写真
解像度
13MP●
8MP
動画
アスペクト比
9:16 ●
フル
9:16 ●
フル
動画
フレームレート
30FPS●
60FPS
ズーム最大8倍
タイムラプス4×●

16×
32×
4×●

16×
32×
カメラモードポートレート
カットアウト
スポットカラー
ナイトビジョン
シネマグラフ
Ultra-Res
パノラマ
ライブフィルタ
プロ
スローモーション
タイムラプス
スポットカラー動画
デュアル撮影
ポートレート
スポットカラー
ナイトビジョン
シネマグラフ
グループ自撮り
ライブフィルタ
プロ
スローモーション
タイムラプス
スポットカラー動画
フェースビューティー
デュアル撮影

●が初期値

楽天モバイルや格安SIMなどの動作確認

SIMスロットは、nanoサイズのSIMとmicroSDカードが1枚ずつ入る。eSIMも搭載しているため、物理SIMとeSIMでのDSDVに対応する。

いろんなSIMを試してみました。楽天モバイルでは、eSIMを設定して確認。OCNモバイルONEでは、グローバルIPアドレスのAPN設定が2つあるだけなので、プライベートIPアドレスを利用するときは手動での設定が必要。povoでも手動でAPNの設定が必要です。LINEMOは、ワイモバイルのAPNを設定でも使うことができました。

ガラケー(FOMA)SIMでも試してみました。単体では使えませんが、データ通信ができるSIMもしくはeSIMと併用することで使えるようになります。

ゲームの動作確認

Motoアプリのゲームに追加されているアプリは、サイドバーを使うことができます。通話や通知のブロック、ジェスチャーブロック、パフォーマンス設定、画面録画などの機能がサイドバーから操作ができる。

ポケモンGOはAR+に対応

Google Play 開発者サービス(AR)(旧ARCore)に対応しているため、AR+で遊ぶことも可能です。

原神のバッテリー消費

原神のグラフィックス画質は、低(デフォルト)になっている。30分ほどプレイしてみたところバッテリー残量は9%ほど減少。ストレスのない快適動作とまではいかないけれど、そこそこ遊べそうな感じです。

PUBGのグラフィック設定

グラフィックの初期設定は、クオリティがHD、フレーム設定が高。クオリティをスムーズにすると、フレーム設定はウルトラの選択もできる。

端末購入や格安スマホセット

moto g52j 5G 格安スマホセット

まとめ

moto g52j 5G は、価格以上に性能の良いスマホです。ただし大きく重量がそこそこあるため、メリットとデメリットをしっかり理解したうえで検討すること。

メリット

  • 約6.8インチの大画面
  • 性能の割に価格が安い
  • 防水防塵 IP68
  • おサイフケータイ対応
  • カメラ機能が面白い
  • オリジナルの便利機能があり使いやすい
  • 側面指紋認証が便利(好みにもよる)

デメリット

  • 人によっては大きすぎる
  • 大きいため重量もそこそこある(大きさの割には軽い方)
  • 保護フィルムの貼り付けなし
  • 充電器の付属なし

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました