AQUOS R2 compact SH-M09で、初期設定から変更したところと、知っておくと便利な使い方を紹介します。必要なものだけを取り入れて使いやすくしてみてください。
顔認証と自動画面点灯
設定→セキュリティと現在地情報→顔認証があります。顔を登録するときに変更をしなければ、持ち上げると画面点灯する機能が有効のまま。次に、ロック画面の解除タイミングを見るだけですぐにしておけば、手に取っただけでロックが解除されて便利に使える。
この設定は、後からAQUOS便利機能→自動画面点灯でも変更できます。ロック画面の解除タイミングは顔認証の設定から。
指紋センサーをホームキーとして使う
設定→AQUOS便利機能→指紋センサー→ナビゲーションキーの設定があります。ホームキーとして使うをオンにすると、戻るキー/履歴キーも使うをオンにできます。ジェスチャーで操作ができるようになり、慣れると便利です。それに、その他にあるナビゲーションキーを隠すをオンにすれば、画面を大きく使えます。
タスクキーを表示したいとき
設定→システム→操作→ホーム画面を上にスワイプという項目があります。初期設定ではナビゲーションキーにタスクキーがないため、必要ならばこの項目をオフにしてあげると右下に表示されます。
下から上にスワイプする動作は、アプリ一覧が開いてしまうことがあるためタスク表示をよく使うならオフの方がおすすめ。この設定は、指紋センサーをホームキーとして使うと併用することも可能です。片手で操作しやすいスマホなのでジェスチャーでなくても良いかもしれません。
なめらかハイスピードについて
設定→AQUOS便利機能→なめらかハイスピードというものがあります。これはアプリごとの有効が可能で、くっきり見やすくなめらかに表示してくれる機能です。パフォーマンスが良くなるならすべて有効で良いような気もしますけど、電力消費量が多くなるというデメリットもある。そのため、アプリごとに設定できるようになっているのだと思います。
試しにゲームアプリを1時間遊んで、バッテリーの減り方を計測してみました。
- 無効の時:残量84%→16%減少
- 有効の時:残量78%→22%減少
どちらも電池残量が100%の状態から試した結果です。この結果から見ても分かるように、有効にするアプリは厳選して行った方が良さそう。アプリにより消費電力は違うと思うので参考程度に。
スクリーンショットの撮り方
スクリーンショットの撮り方は3つあります。
- AQUOS便利機能のClip Now
- 電源ボタンと音量調節下ボタンの長押し
- 電源ボタンの長押しからスクリーンショットをタップ
Clip Nowが一番スムーズなのですが、撮りたくないときでも動作してしまうのが難点です。なので個人的には3番がベスト。電源ボタンを長押しすると「電源を切る・再起動・スクリーンショット」の3つが表示され、そこをタップするだけ。
ただし、動画などで瞬時に取りたいときには、ワンテンポ遅れてしまうので向いていません。
QRコードの読み込み方法
QRコードは専用の読み取りアプリなどを起動する必要なく、カメラを起動して写し込むだけで読み取ってくれます。撮影する必要はないです。「QRコード読み取り成功 タップすると対応したアプリを起動します」と上部に表示され、タップすると起動します。表示が消えてしまっても、通知メニューに残っているので、そこからも起動できます。
もし読み込まない場合には、カメラの設定を変更してしまった可能性があります。カメラを起動したときに右上から、QRコード・バーコード認識がオンになっているか確認してみてください。
ちなみに撮影したQRコード写真を読み込みたい場合は、GoogleフォトアプリのGoogleレンズ機能を使うことで読み込むことも可能です。
Googleレンズに対応している
Googleレンズにもしっかり対応していました。テキストを写してコピーしたり、商品検索などもできて便利です。ここでもQRコードを読み込むこともできます。
使い方は、ホームボタンの長押しでGoogleアシスタントを起動し、音声入力を中断すると、マイクの隣にサイコロのようなアイコンが出てきます。それをタップし対象物を写し込むと認識が始まります。
ブルーライトカットの画質設定
設定→ディスプレイの詳細設定を開くと、画質に関する設定が複数あります。リラックスビューでは、時間を指定してスケジュールを組むこともでき、夜だけブルーライトカットしたりと自動化できる。
画質モードでも、標準、ダイナミック、ナチュラルなどに変更すると微妙に変わります。その下にある はっきりビュー では、中高年に適した見やすい画質になる。これに加えてリラックスビューも設定できるので、2段階で調節しても良いと思います。
カメラのクイック起動
設定→システム→操作→カメラの起動をオンにしておけば、電源ボタンを2回押すとカメラを起動できるようになります。これは、画面がロックしていても動作してくれます。カメラを終了しても、しっかりロックは掛かっているので心配はないですが、勝手に撮られるのが嫌ならオフのままが良いでしょう。
ウィジェットの追加方法
ホーム画面の空いているところを長押しすると、ホームの設定、ウィジェット、壁紙などの項目が出てきます。大きなアナログ時計やデジタル時計を追加したいときには、ウィジェットから探して長押しで追加します。
まとめ
AQUOS R2 compact SH-M09の初期設定から変更したことや、いくつか使い方を紹介しました。便利になると思うので参考にしてみてください。※アップデート等で変更になる可能性はあります。
コメント