
Black Sharkのゲーミングワイヤレスイヤホン「Lucifer T4」レビューです。ルシファーシリーズの中ではバランス良く、個人的には一番好きかも。
仕様
ルシファー モデル | Lucifer T4 (BS-T4) |
Bluetooth | 5.2 |
ドライバサイズ | 6mm × 2 |
バッテリー容量 | イヤホン:40 mA x 2 充電ケース:400 mA |
ワイヤレス充電 | 非対応 |
再生時間 充電ケース合計 | 6時間 24時間 |
防水等級 | IPX5 |
対応コーデック | SBC,AAC |
ゲームモード | 45msの低遅延 |
重量(実測) | イヤホン:3.8g×2 ケース込み:42.0g |
アプリ | 非対応 |
外観

充電ケースは横長タイプ。正面にBlack Sharkのロゴ、緑に光る3つのバッテリーインジケーターで電池残量がわかる。

後ろ側に、充電用のUSB Type-C端子。

下側には何もなし。

開けると端の方にイヤホンを格納。蓋は少し重たく、イヤホンを外すと後ろに倒れやすくなる。もう少し軽くできそうなものだけど、上下を対象にし生産コストを下げているのかも。

「S」のロゴがあるところがタッチコントロール。ミュージックモードでは白く光り、ゲームモードにすると緑色に光る。インジケーターを消したいときは4回タップ。ケースに戻すとまた光ります。

スピーカーの形状は丸型。装着するときは、充電の接触端子が上になるようにすると、下側にマイク穴が来るような設計。

付属品は、冊子類、0.3mのUSBケーブル、替えのイヤピースがLサイズとSサイズ。ユーザーマニュアルは66ページから日本語。Amazonの製品ページからPDFでも確認できます。

装着イメージです。イヤピースは少し小さめ、Mサイズで外音が聞こえやすいならLサイズに交換すると密閉間は向上します。ただ、はめ込みタイプの場合耳に負担がかかるため、個人的には小さいままでもよいかな。
音質

低価格帯のモデルでも、音質のバランスはよくクリアに聴こえます。最近レビューしたルシファーシリーズの中では一番好みです。ゲームモードにすると少し高音が強くなるような気がしますが、立体的な音響を感じられるので悪くはない。
1つ気になったのが、ゲームモード時のみ左右別の音でも両方から出てしまう仕様のようです。それでもPUBGモバイルの銃声や足音などは、音量の違いで聞き分けられるため大きな問題ではないかも。
ゲームモードの遅延計測

ゲームモードにした時にどのくらい低遅延になるか計測アプリで試してみました。製品ページには、45msと記載があります。ここでは機械的に計測したわけではなく、画面を見ずに音だけを聴いて止めた個人的な反応数値です。
コーデック | ゲームモード | 音楽モード |
SBC | +168ms | +332ms |
AAC | +250ms | +408ms |
ゲームモードを使用する場合は、コーデックをSBCにすることでより遅延を少なくできました。反応がシビアな音ゲーには向かないけれど、他のゲームならばストレスを感じないぐらい。コーデックの切り替えは、スマホのBluetooth設定にある「Black Shark Lucifer T4」からAACをオフにできます。機種により多少の違いはあるかも。
操作方法
再生/一時停止 | 左/右ダブルタップ |
前の曲 | 左を2秒長押し |
次の曲 | 右を2秒長押し |
音量アップ | 右をタップ |
音量ダウン | 左をタップ |
モード切り替え | 右をトリプルタップ |
音声アシスタント | 左をトリプルタップ |
通話の応答/終了 | 左/右ダブルタップ |
通話を拒否 | 左/右2秒間長押し |
インジケーターオン/オフ | 左/右4回タップ |
カスタマイズ可能な専用アプリなどはないです。Amazonの製品ページよりPDFのユーザーマニュアルを確認できます。
初期化方法
- 充電ケースからイヤホンを外す
- 両方のタッチコントロールを5秒間押してオフにする
- 両方のタッチコントロールを10秒間長押しすると、電源が入りペアリングリストが消去される
- 両方のイヤホンを充電ケースに戻し、閉じるとリセット完了
使いにくいところ

シングルタップに音量のアップ/ダウンが割り当てられているため、ふとした時に音量が変わってしまうことがある。音量変更時にビープ音もならないため、いつの間にか変わっていたなんてことも。ただ、そんなに敏感に反応するわけでもなく、タッチ操作はしやすい方だと思う。
あとゲームモード時に、左右別の音でも両方から出てしまうのは認識しておいてほしいところです。ゲームによっては問題あるかもしれない。ミュージックモードの時はしっかり分かれて聴こえます。
まとめ
低価格でも音質は良く、コストパフォーマンスに優れたゲーミングワイヤレスイヤホン。ゲームモード時の音の出方が少し気になるので、ゲームによってはもしかしたら使いにくいかも。個人的な使用環境では問題なさそうなので、最近レビューしたルシファーシリーズの中では「Lucifer T4」が一番好みです。ただ、はめ込みタイプは疲れるので、形状はうどん型だったらもっと良かったかな。
コメント