パソコン

Vivobook 13 Slate OLED T3304GA レビュー!進化したデタッチャブル2in1PC

タブレットPCでは貴重な有機ELを搭載した「ASUSVivobook13SlateOLEDT3304GA」のレビューです。着脱式のデタッチャブルでありながら、360度回転するフリップタイプのような使い方ができる考えられたデザインでした。スペ...
イヤホン/ヘッドセット

HUAWEIのメタルスライム!完全ワイヤレスイヤホン「FreeBuds 5」レビュー

完全ワイヤレスイヤホン「HUAWEIFreeBuds5」のレビューです。ちょっと変わった水滴デザインは耳の負担が少なく、インナーイヤー型でもANC(アクティブノイズキャンセル)に対応している。HUAWEIFreeBuds5これまでにない近未...
ゲーミング

ROG ALLYでストリートファイター6のベンチマーク!Low1920×1080が良き

ROGALLYでストリートファイター6のベンチマークを探ってみました。実際にDEMOをやってみてもLOW1920×1080が良さそうです。ベンチマークツールダウンロード先ストリートファイター6の公式サイトにベンチマークツールがあります。容量...
スポンサーリンク
ゲーミング

ROG ALLY レビュー!ゲーム機というよりコントローラーの付いた優秀なWindowsだ

ASUSのゲーミングUMPC「ROGALLY」のレビューです。呼び方は「アールオージーエイライ」といい、#playALLYourgamesすべてのゲームを1台でという名前の由来がある。スペック型番RC71L-Z1E512OSWindows1...
ゲーミング

ROG ALLYのサイバーパンク2077設定はこれ!XG Mobileの拡張でパストレーシングも試す

ROGALLYでサイバーパンク2077の設定はどれがいいか探ってみました。ROGXGMobileの拡張でレイトレーシングオーバードライブも試しています。初期設定ゲームを起動するとAMDRadeonSoftwareのポップアップが出てきます。...
ゲーミング

ROG ALLYでmicroSDカード比較!ゲームを保存するのはどれがいい?

ROGALLYに最適なmicroSDカードを調べてみました。ただし、UHS-IIは価格が高いため、UHS-Iに限定し価格と性能のバランスでどれが良いかの比較です。いろいろ試した結果、SSD換装は必要なさそう。ROGALLYはUHS-II対応...
ゲーミング

ROG ALLYの機能解説!ショートカットキーとArmory Crateの設定

ROGALLYにはいろんな機能が搭載されています。ボタンの同時押しに割り当てられているショートカットキーや、ゲームを管理するArmoryCrateなど使い方の参考に。ショートカットキー背面の左右に「M1」と「M2」キーがあり、これを押しなが...
未分類

HUAWEIから6製品発表!血圧計測できるスマートウォッチは需要ありそう

HUAWEIJAPAN2023年度フラッグシップ新製品発表会に行ってきました。本格志向のダイバーズウォッチや血圧を測れるスマートウォッチなど面白かったです。HUAWEIWATCHUltimateまずは今回の目玉となるのが、「HUAWEIWA...
パソコン

ASUS Chromebook CM14 Flip (CM1402F)レビュー!ペンを収納する360フリップ式ノートPC

360°回転するフリップタイプASUSChromebookCM14Flip(CM1402F)のレビューです。充電式のスタイラスペンを本体に格納できるのは便利だ。スペック型番CM1402FM2A-EC0046OSChromeOSCPUMedi...
パソコン

ASUS Chromebook CX1 (CX1102)レビュー!小型で堅牢な11.6インチのクラムシェルタイプ

小型で堅牢なクラムシェルASUSChromebookCX1(CX1102)のレビューです。フリップタイプのASUSChromebookFlipCX1(CX1102)とは別なので間違えないように。スペック型番CX1102CKA-N00010O...
スポンサーリンク