スマートフォン

スマートフォン

LTE対応SIMフリースマホ最安値「Priori 3 LTE」の使用感

LTEに対応しているSIMフリースマホの最安値が更新された。これまでは「UPQ Phone A01」が一番安く販売されていたが、それよりも安い価格でFREETELから「Priori 3 LTE」が発売が開始している。 「Priori 3 ...
スマートフォン

高性能!5インチでも片手で使いやすい格安スマホ「HUAWEI P8lite」

Huawei(ファーウェイ)のSIMフリースマホ「HUAWEI P8lite」のモニターをさせていただいています。しばらく使ってみたところ、高性能で使い勝手もよくかなり気に入りました。5インチと少し大きめのスマホでも片手で扱いやすい便利な...
スマートフォン

LTE対応のSIMフリースマホで最安値「UPQ Phone A01」

たった2か月で24もの製品を発案から販売まで、女性一人で製品化したと話題になった家電メーカーUPQ。そのうちの一つであるSIMフリースマホ「UPQ Phone A01」は、価格は安いが性能はよくコストパフォーマンスのよい端末のようだ。 【...
スマートフォン

シニア層におすすめなのは大画面の「nico」ではなく「priori2」かも

freetelの格安スマホの中でシニア層におすすめなのが、5インチ大画面の「nico」。大きい画面で見やすいかと思っていたが、実はコンパクトな「priori2」の方が使いやすそうな気がしてきました。 「priori2」の方がキーボードが使...
スマートフォン

5インチ大画面のシンプルな格安スマホ「nico」の使用感

freetelのSIMフリースマホ「nico」を貸していただいたのでレビューします。コンパクトな「priori2」とは違い、大きい画面のほうが良い人向けの格安スマホです。 シンプルで余計なものがない キャリアの端末だと、使わないアプリで...
スマートフォン

格安でも高性能!SIMフリースマホfreetel「XM」の使用感

freetelのSIMフリースマホ「XM」を貸していただいたのでレビューします。「XM」はfreetelが販売する中で一番性能の良いモデルだが、それほど値段も高くなくコストパフォーマンスの良い端末です。動画視聴やゲームに向いている端末まず起...
スマートフォン

1万円以下でも性能が良い格安スマホ「priori2」の使用感

freetelのSIMフリースマホ「priori2」を貸していただいたのでレビューします。LTE非対応ではあるものの端末自体の性能がよい、9,980円(税抜)で買える格安スマホです。 「priori2」の特徴 以前の記事で紹介している「...
スマートフォン

2万円以下で買えるSIMフリースマホ「priori2 LTE」の使用感

freetelのSIMフリースマホ「priori2 LTE」を貸していただいたのでレビューします。販売価格が安いのでそれほど期待していなかったのですが、なかなかよい端末のようです。「priori2 LTE」のスペック ディスプレイサイズ:4...
スマートフォン

格安SIMにおすすめな白ロムはXperia Z3 Compact SO-02G

格安スマホに乗り換えようとしている人で、端末を一括購入する予算がある人なら「Xperia Z3 Compact SO-02G」をおすすめします。コンパクトで電池持ちもよく、防水機能やおサイフケータイも搭載している使い勝手の良いスマートフォン...
スポンサーリンク