ゲーミング GameSir X2 Pro-Xboxレビュー!クラウドゲームを快適にするゲームパッド 電源不要のスマホコントローラー「GameSirX2Pro-Xbox」のレビューです。クラウドゲームをやるのに便利なコントローラーですが、すべてのスマホに対応しているわけではないので注意が必要。※この製品は自腹購入したものです。記事内にあるア... 2023.09.20 ゲーミング
ゲーミング スティック(USBメモリ)型の外付けSSD比較!実際の速度とゲームのロード時間を検証 USBメモリのようなスティック型SSDを5メーカー比較してみました。microSDカードと自作のSSDも併せて、実際のデータ転送速度とゲームのロード時間を計測しています。スティック(USBメモリ)型SSDバッファローSSD-PUT250U3... 2023.07.03 ゲーミング
ゲーミング ROG Strix SCAR 18 G834JYレビュー!デスクトップ顔負けの最強ゲーミングノートPC 現状ゲーミングノートPC最高スペックの「ROGStrixSCAR18G834JY」レビューです。価格の問題はあるけど、ノート型でもこれだけ高性能ならデスクトップPCはもう必要ないかも。スペック型番G834JY-I9R4090OSWindow... 2023.07.03 ゲーミング
ゲーミング Armoury CrateのGPUモード「Ultimate」と「スタンダード」ベンチマーク比較 ROG製品のPC管理ソフトArmouryCrateには4つのGPUモードがあります。「Ultimate」と「スタンダード」で、どのくらいの違いがあるのか比較してみました。GPUモードについて検証に使用したのはROGStrixSCAR18G8... 2023.07.03 ゲーミング
ゲーミング ROG Zephyrus M16 GU604VYレビュー!天板でドット絵が動くAniMe Matrix搭載ゲーミングノートPC 天板にドット絵のアニメーションを表示できるAniMeMatrixディスプレイを搭載した「ROGZephyrusM16GU604VY」のレビューです。価格は高いが、超ハイスペックを持ち運びたいという要求を満たしてくれるゲーミングノートPC。ス... 2023.07.03 ゲーミング
ゲーミング AniMe Matrix搭載モデルはパソコンの天板が光る!ドット絵のカスタマイズも自在 ASUSのノートパソコンAniMeMatrix搭載モデルでは、天板をドット絵で光らせることができます。カスタマイズ性は高く、テキスト入力や画像取り込みなど、いろいろな表示に対応する。使用したモデル使用したのモデルは、ROGZephyrusM... 2023.07.03 ゲーミング
ゲーミング Xboxワイヤレスコントローラー レビュー!クラウドゲーム用にあると便利 有線でも無線でも使えるXboxワイヤレスコントローラーのレビューです。クラウドゲームをするのにワイヤレスタイプがあると何かと便利で、とりあえずこれを持っておけば間違いない。USB-Cケーブル付が無難XboxワイヤレスコントローラーのみXbo... 2023.06.21 ゲーミング
ゲーミング ROG ALLYでストリートファイター6のベンチマーク!Low1920×1080が良き ROGALLYでストリートファイター6のベンチマークを探ってみました。実際にDEMOをやってみてもLOW1920×1080が良さそうです。ベンチマークツールダウンロード先ストリートファイター6の公式サイトにベンチマークツールがあります。容量... 2023.06.01 ゲーミング
ゲーミング ROG ALLY レビュー!ゲーム機というよりコントローラーの付いた優秀なWindowsだ ASUSのゲーミングUMPC「ROGALLY」のレビューです。呼び方は「アールオージーエイライ」といい、#playALLYourgamesすべてのゲームを1台でという名前の由来がある。スペック型番RC71L-Z1E512OSWindows1... 2023.06.01 ゲーミング
ゲーミング ROG ALLYのサイバーパンク2077設定はこれ!XG Mobileの拡張でパストレーシングも試す ROGALLYでサイバーパンク2077の設定はどれがいいか探ってみました。ROGXGMobileの拡張でレイトレーシングオーバードライブも試しています。初期設定ゲームを起動するとAMDRadeonSoftwareのポップアップが出てきます。... 2023.05.29 ゲーミング