格安SIM ニクキューのFREETELは本当にスマホ代が299円で済むのか!? ニクキューのCMを打ち出しているFREETELだが、本当に299円で済むのか?と思っているユーザーは多いのではないだろうか。実際は税込みで325円になるが、使い方次第では可能だ。 【追記】7月よりユニバーサルサービス料が1円上がり、3円と... 2016.05.23 格安SIM
スマートフォン Priori 3 LTEでGoogle playミュージックを6時間連続再生 Priori 3 LTEでイヤホンを使わずスピーカーボリュームを最大にし、Google playミュージックを6時間連続再生して検証してみたところ、電池残量が9%になるまで持ってくれた。 6時間の再生で電池残量9% Google play... 2016.05.17 スマートフォン
格安SIM 後から電話番号を引き継げるBIGLOBEのキャンペーン 現在使っている電話番号を引き継ぐことができるMNP(携帯電話番号ポータビリティ)で格安SIMに乗り換えると、そのサービスが気に入らなかった場合には、最低利用期間が設けれてていたり、手数料が高かったりと、次の乗り換えにリスクが出てくる。BI... 2016.05.12 格安SIM
未分類 データ専用SIMでも無料で電話番号が持てる「050 Free」 音声通話に対応していないデータ専用SIMでも、050から始まるIP電話を使えば電話番号を持つことができる。いくつかあるIP電話サービスの中でも、無料で電話番号を持つことができる「050 Free」をPriori 3 LTEに入れて試してみ... 2016.05.04 未分類
スマートフォン Priori 3 LTEのデザリングを2枚のSIMで使い分けてみる Priori 3 LTEはデュアルSIMスロットのため2枚のSIMを入れておくことができる。空いていたスロットにDMMモバイルの格安SIMを入れ、デザリング専用として運用できるか試してみた。 デザリングを有効にする Priori 3 L... 2016.04.28 スマートフォン
格安SIM So-netの0 SIMはFREETEL SIMよりもお得か? So-netが提供する格安SIMの中に、500MB未満まで無料で使える0 SIMというのがある。同じ従量制のFREETEL SIMと比べてどちらが良いか比較してみた。 So-netの0 SIMとはどんなもの まずSo-netの0 SIM... 2016.04.23 格安SIM
格安SIM 爆安のDMMモバイル!4月から価格改定でさらに安く 爆安を掲げているDMMモバイルで、一部のプラン料金がさらに安くなります。格安競争が激化している中、業界最安値をかたくなに貫いていくようだ。 ※DMMモバイルは、楽天モバイルに吸収されました。通信料を節約したい人は、IIJmioの従量制プラ... 2016.04.02 格安SIM
格安SIM 子供用におすすめ!低料金の格安SIM&格安スマホ Lineなどの普及により無料で音声通話もできるため、子供に持たせるスマホには電話番号は必要なくなってきている。電話番号のないデータ専用のSIMであれば月々の携帯料金をかなり安く済ませることができ、家計の負担を減らせるはず。 端末代が安く... 2016.03.27 格安SIM
格安SIM かけ放題や無料通話がある格安SIMを比較してみる 格安SIMは料金が安くなるのが最大のメリットだが、通常の音声通話をよく掛ける人には料金が気になるところ。そんな格安SIMの中でも、数分間かけ放題や数円分の無料通話が付いたプランを提供しているところもあるので比較してみます。 5分かけ放題の... 2016.03.20 格安SIM
格安SIM どこがお得!?格安SIMキャンペーン比較2016年3月 格安SIMのキャンペーンを調査しました。毎月割引や容量追加、端末割引など、各社お得なキャンペーンを実施しているようです。 mineo(マイネオ)では最大で1万円相当の割引 mineo(マイネオ)は他社にはないサービスを展開していて評判の... 2016.03.17 格安SIM