かけ放題や無料通話がある格安SIMを比較してみる

スクリーンショット_031916_093854_PM

格安SIMは料金が安くなるのが最大のメリットだが、通常の音声通話をよく掛ける人には料金が気になるところ。そんな格安SIMの中でも、数分間かけ放題や数円分の無料通話が付いたプランを提供しているところもあるので比較してみます。

スポンサーリンク

5分かけ放題の楽天モバイル

スクリーンショット_031916_104839_PM

楽天モバイルでは月額850円で、5分以内の国内通話が何度でもかけ放題のオプションがある。短い時間で何度もかけるという人なら損はないサービスだ。3.1GBプラン(1,600円)にかけ放題オプションを付けたとしても2,450円で済んでしまう。またオプションなので回線を維持したまま解約もできるため、使う頻度によって申し込んでも良いかもしれない。

楽天モバイルの詳細

1分と5分のかけ放題があるFREETEL

スクリーンショット_031916_112342_PM

3月25日から利用登録開始となるFREETELのかけ放題。限定10万台のパッケージ販売となるようで、最大1,200円引きの特典もついている。内容は1分間かけ放題が399円、5分間かけ放題が840円となり、楽天モバイルより10円安くしている。用件だけの通話であれば1分以内で済んでしまうことも多いので、FREETEL SIMと組み合わせれば現状最安値でかけ放題を運用することが可能だ。限定生産というのが気になるところだが、今後の展開にも期待したい。

FREETELの詳細

最大60分の無料通話があるBIGLOBE

スクリーンショット_031916_113702_PM

BIGLOBEではかけ放題ではなく、月額650円で国内無料通話が1,200円分ついてくる。通話アプリを使用した時には30秒10円と半額になるので、650円で会話できる時間は32分30秒になる。それ以上電話をするという人は申し込んでおいて損はない。BIGLOBE SIMの3GBプランは1,600円なので、2,250円で済む。さらにBIGLOBE接続サービスを使っている場合には会員価格で200円引きにもなる。掛ける頻度がそれほど多くないのであれば楽天モバイルよりもお得。

BIGLOBEの詳細

30分と60分の無料通話があるUQ mobile

スクリーンショット_032016_120711_AM

UQ mobileでは、国内無料通話+端末購入代金+有料アプリセットが一緒になった「ぴったりプラン」がある。データ通信容量が1GBと少ないのが欠点ではあるが1,200円分の無料通話が付いている。これでは足りない人は+1,000円で、3GBと2,400円分の無料通話の付いた「たっぷりオプション」にすることも可能。1,200円分で30分、2,400円分で60分となるのは、通常料金30秒で20円で計算されている。他社の通話アプリを使った通話料金は半額になっているが、UQ mobileの場合は無料通話分を超えてしまうと30秒20円と割高になってしまうので注意が必要。2年間の自動更新ではあるが端末代金がかからないのはメリット。

UQ mobileの詳細

10分300回まで掛けられるY!mobile

スクリーンショット_032016_122953_AM

かけ放題だけで考えると、Y!mobileはダントツで10分以内の通話が月に300回も無料となる。月300回だと毎日10回以上使わないといけないので使い切ることの方が困難かもしれない。しかし1回の通話で10分を過ぎてしまうと30秒20円という通話料金が発生してしまうので注意は必要。長電話もしたいのであれば、+1,000円で完全かけ放題となる「スーパーだれとでも定額」のオプションサービスを追加することも可能だ。料金だけ見るとそれほど安くなはいが、たくさん掛ける人だと逆に安くなるかもしれない。

Y!mobileの詳細

まとめ

毎月の通話時間が30分以上あるという人から検討した方がよさそうだが、掛ける頻度によりどのサービスが良いか分かれるところ。短い時間を毎日かけるというなら楽天モバイル、限定販売ではあるものの楽天モバイルよりも使いやすそうなのがFREETEL、無料通話分で安心して話せるのはBIGLOBE(会員だとさらに得)、ちょっと高くなるが無料通話+端末代金をサポートしてくれるUQ mobile、仕事などでたくさん使うというなら間違いなくY!mobileといったところだろうか。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました