モトローラ「moto g7」トリプルスロットのDSDS対応スマホ

モトローラ「moto g7」はシリーズのスタンダードモデル。DSDS対応に、microSDカードも入るトリプルスロットで扱いやすいスマホ。

スポンサーリンク

「moto g7」スペック

OSAndroid 9
CPUQualcomm® Snapdragon™ 632 (SDM632)
1.8GHz ×8 オクタコアCPU
Adreno 506
メモリ4GB
ストレージ64GB
バッテリー3,000mAh
ディスプレイ6.24インチ
2,270 x1,080 (フルHD+, 403ppi) LTPS液晶
アウトカメラ1,200万画素(f/1.8、1.25μm)+500万画素デュアルカメラ
PDAF(位相差オートフォーカス)
LEDフラッシュ
インカメラ800万画素(f/2.2、1.12μm)
Bluetooth®Bluetooth®4.2
Wi-FiIEEE802.11 a / b / g / n(2.4GHz / 5GHz)
通信方式2G:850MHz / 900MHz / 1800MHz / 1900MHz
3G:B1 / B2 / B5 / B8 / B19(B6含む)
4G:B1 / B2 / B3 / B4 / B5 / B7 / B8 / B18 / B19 / B20 / B26 / B28 / B38 / B40 / B41
SIMスロットnanoSIM×2+microSDカード
DSDS(デュアルSIMデュアルスタンバイ)対応トリプルスロット
生体認証顔/指紋
サイズ高さ約157mm
幅約75.3mm
厚さ約7.92mm(最薄部)
重さ約174g
本体付属品USB充電器
USBケーブル
ヘッドセット
カバー
SIM取り出しピン
クイックスタートガイド
LG(法令 / 安全 / 規制)
備考防水・おサイフケータイ非対応

「moto g7」概観レビュー

画面は6.24インチのじずくノッチ型ディスプレイ。時計ウィジェットの白い円で、電池残量も表示してくれる。

背面には指紋センサーと、1200万画素+500万画素のデュアルカメラ。カラーは、セラミックブラックの他に、クリアホワイトがある。

右側面に、電源ボタンと音量調節ボタン。

左側面には何もなし。

上部にSIMスロット。

下部に、スピーカー、Type-C充電端子、イヤホンジャック。

付属品は、ヘッドセット、USBケーブル、USB充電器、クイックスタートガイド、SIMピン、クリアケース。

「moto g7」ベンチマーク

ベンチマークの計測結果は、108094というスコア。上位モデルの「moto g7 plus」は、116448のスコアです。マルチタッチテストは10点に反応。

「moto g7」バッテリーテスト

バッテリーテストは、9時間25分という結果。一般的な使い方なら困ることはなさそう。

「moto g7」急速充電速度

付属の充電器を挿し込むと「TurboPowerが接続されました」と表示されます。電池残量15%から、30分で57%(+42%)、1時間で90%(+75%)、1時間30で99%(+84%)という計測結果。90%の時に「フル充電まであと8分」と表示されるが、実際には30分以上かかった。これは、バッテリーの負担にならないように後半はゆっくり充電されるため。電池残量が少ない状態の時には、30分だけのでも十分充電してくれることが分かった。

「moto g7」使い方

「moto g7」シリーズには、MotoアクションやMotoディスプレイなど便利な機能がたくさん搭載されている。おすすめの初期設定や使い方など、別記事でまとめてあるので参考に。

「moto g7」カメラ性能

アウトカメラインカメラ
写真
解像度
4:3(12MP)デフォルト
16:9(9.4MP)
19:9(7.9MP)
4:3(8MP)
16:9(6MP)
19:9(5MP)
4:3(8MP)デフォルト
16:9(6MP)
19:9(5MP)
ビデオ4K UHD
FHD(60fps)
FHD デフォルト
HD
FHD デフォルト
HD
ズーム最大8倍最大8倍
タイムラプス

16×
32×


16×
32×

カメラの画質は高い方ではないけれど、いろんな機能が搭載されている。

背景を違う写真に置き換えられる「カットアウト」。1つの色を選択すると、その色以外は白黒になる「スポットカラー」。写真の一部分だけが動かせるようになる「Cinemagraph」。4倍~32倍の速度を変えて撮影可能な「タイムラプス」。Google Play 開発者サービス(AR)(旧ARCore)にも対応しているため「ARステッカー」も楽しめる。

DSDSの動作確認

SIMスロットは、nanoSIM×2+microSDカードが入るトリプルスロット、真ん中のスロットがSIM1として認識される。ドコモのガラケーSIM(FOMA)と、楽天モバイルの通話SIMを入れてDSDSの動作確認をしてみたところ、データ通信をしながら両方のSIMで着信できた。しかし、ガラケーのSIMは3G通信のため、初期設定をすることで通話可能になります。

SIMを挿したときの初期設定は4Gになっているため、3Gに変更する。設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→詳細設定→優先ネットワークタイプを3Gに変更可能。一度リセットが必要なので、設定→ネットワークとインターネット→SIMカードにて、オフにしてからオンに戻すとリセットされる。もしくはスマホを再起動してもOK。

また、どちらのSIMで通話するか、あらかじめ設定しておける便利な機能もあります。個人用と仕事用で使い分けたいときなど便利に使える。

ゲームの動作確認

ゲームタイトルをいくつか試してみました。アップデート等で仕様が変更になる可能性もあるので参考程度に。

ポケモンGOはAR+に対応

Google Play 開発者サービス(AR)(旧ARCore)に対応しているため、AR+で遊ぶこともできる。この価格帯のスマホで対応しているのは凄い。ポケモンGOプラスの接続もスムーズにつながった。

黒い砂漠を1時間連続プレイ

グラフィックは少し粗め。1時間連続でプレイしてみたところ、電池残量は84%まで減った。長時間プレイも可能で、急速充電にも対応しているのは安心。

PUBGの初期設定は快適画質

初期設定では快適画質に設定された。グラフィックのクオリティはスムーズ、フレーム設定は中。快適とまではいかないけど、軽く遊ぶ程度なら良いかもしれない。

まとめ

「moto g7」は、SIM2枚とSDカードが同時に使えるトリプルスロットを搭載。個人用と仕事用の携帯を、1台にまとめたい人にはうれしいDSDS対応スマホ。価格を抑えたい人には良いスタンダードモデルのため、予算があるなら上位モデルの「moto g7 plus」の方がおすすめ。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました