「Priori 3 LTE」でゲームはできるか?4タイトルやってみた

2015-12-03 23.46.16

「Priori 3 LTE」でも普通にゲームができるのか?と気になっているユーザーも多いと思う。Google Playの売り上げトップにランクインするメジャータイトル4作品を試してみました。後日、追加でエレストもやってみた。

スポンサーリンク

パズドラをやってみた

2015-12-01 21.47.42

パズル&ドラゴンズ、知らない人は少ないというぐらい有名なパズドラです。このゲームはメモリが256MBしかない第4世代のiPod touchでも動いたぐらいなので、メモリが1GBある「Priori 3 LTE」なら全く問題ない。パズルもスムーズにできるので機種変更を考えている人でも安心だ。ただしインストールするデータの容量が大きいので、ストレージを圧迫してしまう。「Priori 3 LTE」のストレージは少ないので使い方によっては気になるところ。

モンストをやってみた

2015-12-01 21.51.02

モンスターストライク、通称モンストはパズドラを抜いて売り上げ1位になるほどの化け物タイトル。このゲームも動作が軽く問題なさそうだ。しばらくやってみても不具合は感じられない。ただしこれも、パズドラ同様インストールデータは多いようだ。今回試したのは一人でするソロプレイのみで、マルチプレイでの動作は試していない。

白猫プロジェクトをやってみた

2015-12-01 22.33.28

白猫プロジェクトも売り上げ上位のタイトルで、スマホゲームではスタミナを消費するものが多い中、制限なく好きなだけできるというロールプレイングゲーム。簡単なパズルゲームとは違い、フィールドマップを操作して戦闘を行うためスマホへの負担は大きくなるとは思うが、「Priori 3 LTE」でも問題なくできた。これもソロプレイで試しただけで、マルチプレイでは試していない。

消滅都市をやってみた

2015-12-01 22.08.03

消滅都市は横スクロールするバイクアクションで、設定やストーリーも面白いゲーム。しばらくやってみたが、これも動作は軽いようで全く問題なくできた。アプリの問題かもしれないが、たまにタイトル画面が正常に表示されずにバグることがあった。そんな時には一度タスクの削除をして再起動させれば問題なくできる。

エレストをやってみた

2015-12-27 16.42.51

エレメンタルストーリー、通称エレスト。最近CMでよく見るタイトルなので追加でやってみました。CMで激レア20回無料というのをアピールしていたが、そのおかげか激レアキャラを序盤から複数使えるのでサクサク進めることができる。ランク20までスタミナ消費なく続けてプレイすることが可能だったので、オートプレイで適当にやっても良いかも。また、他のユーザーとみんなでプレイも試してみたところ問題なく動作してくれた。

複数タイトルのゲームをやるときの注意点

2015-12-04 01.15.49

初めは2GB以上の空き容量があったのだけれど、ゲームアプリを4タイトル入れてみたら空き容量がかなり少なくなっていた。ゲームを進めていく段階でもデータをインストールしていくので、どんどん少なくなっていくはず。複数のゲームを並行してやっていくときにはこの容量には注意したいところ。空きがなくなってくると動作が不安定になるかもしれない。「Priori 3 LTE」のストレージは少ないのでmicroSDカードを入れて、デフォルトの書き込みディスクをSDカードにしておいた方が良い。アプリのデータをSDカードには入れられないが、この設定をしておけば写真などのデータはSDカードに保存されるので、端末の内部ストレージを圧迫することはなくなる。

まとめ

4タイトルのゲームをやってみたが問題なく遊ぶことができた。よほど処理の高いゲームでなければ「Priori 3 LTE」でも大丈夫そうだ。ゲームの動作よりもストレージの容量が気になるところ。1つのゲームならたかが知れているが、たくさんアプリを入れる人は空き容量を気にして使わないといけないかもしれない。写真などアプリ以外のデータはmicroSDカードで管理する方がよさそうだ。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました