13インチでも1kg以下!めちゃくちゃ軽いLAVIE Direct HZ

2015-05-30 12.49.35

13インチクラスのノートパソコンでは世界最軽量のNECのLAVIE Direct HZ [Hybrid ZERO]、実際に手にとってみるとその軽さに驚く。持ち運びをするのに優れたノートパソコンではないでしょうか。

スポンサーリンク

ノートPC世界最軽量の「HZ550/BAB」

約779gというかなりの軽量化、13.3型ワイド液晶搭載ノートPCとして世界最軽量のモデルが「HZ550/BAB」型番はPC-HZ550BAB。このモデルはタッチパネル非搭載液晶のためタブレット感覚での利用はできないが、持ち運びをするノートPCとしてかなり便利そうではある。これだけ軽いと持ち運びも苦にならず、しかも画面も大きく使いやすいというのはメリット。小さいパソコンでは軽いが画面が小さい、その逆で画面を大きくすると重量はそれだけ増えてしまう。そんな悩みを解決してくれる世界最軽量のノートPCです。

ACアダプタと一緒でも1kg以下

ACアダプタも小型化・軽量化してあり、192gと軽い。本体と一緒に持ち運んでも約971gと1kg以下になります。バッテリーの持ちが約5.9時間と少なく感じるので、一緒に持ち運ぶのには軽くてコンパクトなのは良い設計。

2in1ノートPC世界最軽量の「HZ750/BAB」

2015-05-30 12.50.27

13.3型ワイド液晶タッチパネル搭載Ultrabookとして世界最軽量のモデル「HZ750/BAB」型番はPC-HZ750BAB。タッチパネル対応にすると約926gと若干重量が増してしまうようですが、それでもかなり軽い2in1のノートパソコン。タッチパネル非搭載の「HZ550/BAB」では180°までしか開閉できないようですが、タッチパネル搭載してある「HZ750/BAB」なら360°開閉してタブレットのように扱える。

バッテリーは大容量で約9時間

タッチパネル搭載モデルの場合だと、大容量のリチウムポリマーバッテリーが標準搭載され、約9時間の長時間駆動ができる。標準バッテリーと比べると約71gだけ重くなる。タッチパネルに対応するだけで重量がかなり変わるのかと思っていたら原因はバッテリーにあった。タッチパネルに対応した場合76gだけしか重くならないという計算式が出た。926-71-779=76。逆にタッチパネル非搭載の「HZ550/BAB」に大容量リチウムバッテリーつけても約850gにしかならないので、カスタマイズしたほうが良さそう。

カスタマイズはNEC Directから

ノートパソコンというと大抵は取り外しができるバッテリーに設計されているが、LAVIE Direct HZでは内蔵型のバッテリーになっています。タッチパネル非搭載の「HZ550/BAB」の標準バッテリーでは約5.9時間と少し頼りない。後から付け替えることができないので、長時間駆動を求めるなら初めからカスタマイズ購入してしまったほうが良いでしょう。逆にタッチパネル搭載の「HZ750/BAB」の場合には大容量バッテリーのみで、軽量化するために標準バッテリーにカスタマイズすることはできない。

WEB限定の割引クーポン

NEC Directから購入するときにはWEB限定の割引クーポンを利用してみましょう。

http://nec-lavie.jp/shop/campaign/adcoupon/

カートに入れてからでも「お得なクーポン情報はこちら」をクリックすると別タブでクーポン情報が開きます。そこに記載されてある16桁の英数字をコピーして、クーポン番号のところに貼り付け「クーポンを利用する」をクリックすると、クーポンが適応された金額が表示されるようになります。

まとめ

13インチでもかなり軽いLAVIE Direct HZ [Hybrid ZERO]は性能も良くかなり実用的なノートパソコンだと思います。タッチパネル非搭載の「HZ550/BAB」だと約779gとかなり軽量なモデルですが、大容量バッテリーを搭載しても約850gなのでカスタマイズ購入することをおすすめする。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました