Priori 3で最新版のアップデートをするときの注意点

2017-01-13 02.12.46

2017年1月12日より、Priori 3 LTEの新しいアップデートが提供された。以前のアップデートで更新した端末では、今回は内部ストレージの空き容量がないといけないので注意が必要だ。

スポンサーリンク

アップデートでの改善内容

ビルド番号「freetel_FTJ152A_20160728」の端末を対象にワイヤレスアップデートの通知が来ているかと思います。アップデート内容は以下の通り

・緊急通報が「緊急通報ガイダンス」経由ではなく、ダイレクトにつながるようになりました。
・カメラの画質を改善しました。
・一部4極のイヤホンが認識されなかった問題を解決しました。
・プリセットAPNの削除が可能になりました。
・その他細かい不具合の改修を行いました。

内部ストレージの空き容量が必要

【お買い上げ時のビルド番号「freetel_FTJ152A_20160728」からアップデートする場合】 37.61MB
※内部ストレージに300MB以上の空き容量が必要です。
【アップデートによりビルド番号「freetel_FTJ152A_20160728」に更新された場合】811.82MB
※内部ストレージに2GB以上の空き容量が必要です。

今回のアップデートではダウンロードデータが大きい。以前のアップデート後に購入した端末であればそれほど容量は大きくはないが、アップデートをした記憶があるなら、800MB以上のデータをダウンロードする必要がある。また内部ストレージの空きが2GB以上必要という注意書きもあった。

必要のないアプリをアンインストール

2017-01-14 08.35.48

外部ストレージとしてmicroSDカードを使っていてもすべてが移せるわけではなく、内部ストレージの空き容量を増やすには、あまり使っていないアプリを削除するしかない。設定のアプリからアプリごとの容量が確認できるので、必要出ないものを選択する。自分の端末の場合には音楽ストリーミングサービスのSpotifyが800MBも使っていたので、それをアンインストール。それとポケモンGOもアンインストールして空き容量を増やしてみた。

内部ストレージの空き容量が更新されないとき

2017-01-14 08.36.13

必要のないアプリをアンインストールしても内部ストレージの空き容量が変わらないときには、キャッシュデータを消去することで改善される。設定のストレージからキャッシュデータをタップすると、キャッシュデータを消去しますか?と表示されるのでOKをするだけ。

内部ストレージに2GB以上の空き容量が必要?

2017-01-14 08.36.19

キャッシュデータを消去すると内部ストレージの空き容量が更新された。しかし、いろいろ削除しても1.5GBの空きしかできなかった。これ以上削除するのは面倒なので、このままアップデートを試みてみると正常に更新されたようだ。内部ストレージに2GB以上の空き容量が必要との記載があるが、自分の環境では1.5GBの空きでアップデートが完了した。

まとめ

今回のアップデートではそれほど重要なものはないような気がする。内部ストレージの空き容量を作るのが難しい場合にはアップデートをしなくても良いかもしれない。現状で不具合がないのであれば、そのまま使っていても良さそうだ。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました