
中毒性のあるPCゲーム「Vampire Survivors」をスマホでも試してみました。できなくなないけど、後半はほぼ操作不能です。
【追記】モバイル版リリースされました。スペックが低めのスマホでも遊べるようです。

Vampire Survivorsとは?
【追記】PC版は2022年10月20日に正式リリースされました。
Vampire Survivorsは、Steamの早期アクセスゲームとして300円で配信されているローグライクゲーム。攻撃はオートのシューティングに、レベルアップやアイテムで強化していくロールプレイング要素があり、向かってくる敵から30分間生き残るのが主な目的。キャラクターをただ動かすだけの簡単な操作でありながら、ちょいむずでもう一回とやりたくなってしまう。ユーザーレビューも圧倒的に好評で、一度やれば病みつきになり時間を無駄にすること間違いなし。
Vampire Survivors体験版

インディーゲームのオープンマーケットプレイス「itch.io」にて、無料のデモ版が配信されている。Steam版は頻繁にアップデートされているので、それと比較すると使える武器やキャラが少ないが、どんな感じのゲームかはこれでもわかります。PCからだけでなく、Androidスマホでも操作は可能。ただしiPhoneでは動いてくれないようです。
デモ版をスマホで試す

デモ版にアクセスして「Run game」(ゲームを実行する)をタップすると開始できます。「START」からキャラを選択しステージを開始。キャラは「ACHIEVEMENTS」をこなすことで増やすことができます。ステージはデモ版では1つのみ。

攻撃は自動的に出るため、キャラを動かして敵に当てていく。敵を倒してジェムをとっていくとレベルが上がり、武器やアイテムを増やしたり強化できます。マップ上の焚き火台を攻撃すると肉が出てくることがあり、取るとHPを少し回復できる。

時間が経過すると、色や大きさが違う敵が出現します。他の敵よりも攻撃力と耐久力があり、触れられないように距離をとって攻撃すること。倒すと宝箱を落とす(落とさないときもある)ので、取ると武器やアイテムのレベルを上げられます。通常は1つですが、運が良ければ、3つ、5つ上がることもある。

いくつかの武器は一定の条件を満たすと進化するようになっている。武器レベルをMAXの8にし、進化に必要なアイテムを持っている状態で宝箱をとると武器の能力が変わります。ムチに必要なアイテムはハート型アイコンの「Hollow Heart」で、進化するとHPを吸収してくれるようになる。他の進化武器よりは強くはないけれど、デモ版ではムチの進化は必須かもしれない。

15分を過ぎてくると敵の数が増え、処理が追い付かないのかコマ送りみたいになってしまう。キャラの操作も反応しにくくなり、止まってしまうと次に動くのが難しくなる。敵が近づいてきても逃げることができないため、15分までにはムチを進化させて回復できるようにしておきたいところ。

30分間耐え抜くと敵が全滅するが、死神に殺されて終了となる。ボーナスコインがもらえるので、キャラを増やしたりパワーアップをしていくと有利に進められるようになる。購入するたびに価格が上がっていくため、なるべく価格の高いものから買うこと。おすすめは発射数の増える右上のリングと、クールダウンタイムが短くなる左中央の本。スマホのchromeでやってみたところ、アプリを閉じても購入したものは記憶してくれるようです。
「ACHIEVEMENTS」は英語表記ですが、こなしていくことでレベルアップ時に表示されるアイテムを増やすことができます。ある程度武器をそろえられれば、後半動けなくてもクリアすることは可能になる。
Google play ストア版
【追記】配信再開しました。
Google play ストアでも配信はされていたようですが現時点では遊べない。ゲームの構造上、端末の処理が追い付かないようで改良版を開発中とのことです。Steam版は頻繁にアップデートされているので、、正式リリースされるのを期待したいところ。
Vampire Survivorsに似たアプリ
Vampire Survivorsに似ているゲームアプリがいくつかリリースされています。
Magic Survival
このゲームは、Vampire Survivorsの作者が影響を受けたゲームになるようです。韓国語と英語にしか対応していないのですが、難しいシステムではないので何となく遊べると思います。これが原点と思うと一度やってみるのも良いかも。
Vampire Hunters Survival
これは完全にVampire Survivorsをまねて作られたゲームのようです。システム的に違うのは、パワーアップはキャラごとに強化していく仕様。やり込むとどうなるか未検証ですがむずいです。
Vampire And Demon Survivors
かなりチープに作られている感じで、レベルアップのパワーアップはアイコンでなく英語。しかもダメージが重なってしまうと文字が読みずらい。やり込んでみないとわからないが、お金を貯めてキャラを開放すればそこそこ楽しめるのかもしれない。これもむずいです。
ゲーミングPCでなくてもOK
ゲーミングPCでなくても、そこそこ快適に動くノートパソコンなら遊べます。ただし、後半に敵がたくさん出てきたときには、ゲーム内タイマーが1秒が2秒になるくらいコマ送りのようになってしまう。遊べなくはなくはないので試してみるとよいかと思います。デモ版をやってもいいし、まだ早期アクセスなので300円と安いので。
【追記】PC版は2022年10月20日に正式リリースされました。
YouTube動画もたくさん
YouTubeでもたくさんの動画が配信されています。攻略動画よりも、いろいろなネタ構成で挑んでる「けそポテト&はねむーん ちゃんねる」がおすすめ。実況している2人の掛け合いが面白くてついつい見てしまう。
まとめ
Vampire Survivorsをスマホでやってみましたが、後半は動作困難のため快適に遊ぶことはできなかった。どんなゲームか試すぐらいならいいけど、スマホ版が正式リリースされるまで待った方がよさそう。パソコンがあるならSteam版を買うのがおすすめ。武器やキャラはデモ版よりも多く、アルカナという拡張機能も実装されています。YouTubeを見たらやりたくなると思いますよ。
Xbox Game Passでも遊べるようです。月額1,100円のサブスクですが、最初の 1 か月分は100円で試せます。いつまで対象という記載はないためXbox公式サイトを確認してください。
コメント