DTI SIMのネット使い放題をモバイルルーターで試す

2016-09-19 15.43.43

DTI SIMのネット使い放題プランをモバイルルーターに入れ、パソコンやスマホなど複数端末で試してみた。安定感はないものの試してみる価値がある格安SIMだ。

スポンサーリンク

DTI SIMをAterm MR03LNで使う

DTI SIMのネット使い放題プランを、モバイルルーターのAterm MR03LNに入れてホームルーターとして使うことを目的とする。複数端末をWi-Fi接続して、通信容量を気にすることなく無制限に使えるというのが最大のメリットだ。この組み合わせの場合、ルーター購入の初期費用は掛かるが、光などの固定回線やWiMAXを契約するよりも月々の支払いがかなり安く済む。

パソコンで通信速度を計測してみた

2016-09-19_21h12_56_101116_094803_PM

通信速度の計測結果は、1時間ごとにPriori3S LTEでデザリングした時の速度と、一番上がAterm MR03LNに入れて計測した時の速度で、ダウンロードを平均すると1.25Mbpsほどとなる。決して早いわけではないが、安定した速度が出るという計測結果となる。ただしパソコンでちょっとしたプログラムをダウンロードしようとしたときに、何度か失敗しダウンロードできなかったことがあった。速度的には安定して見えるが、通信的には決して安定しているとは言えない。

DTI SIMの通信制御について

無制限で使える格安SIMといっても、あまりにも使いすぎてしまうと他のユーザーに影響が出てしまうので通信制御がかかることがある。DTI SIMの場合はそれが比較的緩く、他社と比べると使いやすい。公式サイトによると、1日に1~3GB程度までなら対象にはならないようだ。

・ネットつかい放題プランは、通信量が他の利用者の平均利用容量を著しく超えるときは、通信速度が一時的に遅くなることがあります。(制御後の速度は上り下りともに200kbps以下)制御は毎日23:00に解除されます。 
・なお、現在の利用者様の平均利用容量から換算すると、1日もしくは連続する2日の通信総量が 1~3GB程度であれば制御対象にあたりません。また、DTI SIMサービスの設備上の帯域利用状況によっては、3GB以上ご利用可能な場合もあります。 
・通信制御対象となる可能性がある場合、申し込み時のメールアドレス宛にアラートメールを送信します。しかしながら、瞬間的に大量の通信を行った場合等、アラートメールによる事前予告なく通信制限対象になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

パソコンで使っていた時にWindowsのアップデートがあり、いつの間にか大量のダウンロードをしていたことがある。さすがにその時には「DTI SIMご利用状況について」という件名でメールが来た。

平素よりDTIをご利用いただきありがとうございます。現在のご利用状況についてお知らせいたします。 お客様のご利用状況は、平均的な通信利用量と比べますと著しく多量となりますので、まもなく通信制限対象となる可能性がございますのでお知らせいたします。 なお、平均的な利用を著しく上回る大量の通信を継続して行い、当社または第三者のネットワークに過大な負荷を与えている場合、すでに通信制限対象になっている場合もありますが、ご了承ください。

おそらく3GB近く使っていたと思われるが、通信制御がかかることなく継続して利用できた。ある程度ならヘビーな使い方をしても問題ないということだ。もし制御がかかってしまったとしても、23:00に解除されるようなのでそれほど心配することもないだろう。しかし予想外の通信量だったので他の格安SIMを使っていなくて良かった。

半年間980円引きのキャンペーン

スクリーンショット_101116_101616_PM

DTI SIMでは、ネット使いたい放題プランが半年間980円引きとなるキャンペーンをしている。データプランではたったの1,220円/月で無制限に使うことができてしまう。格安SIMは通信速度や通信の品質など、使う時期や場所により違いがあるので実際に試してみるのが一番。これだけ安く利用できるのなら使ってみて損はないだろう。またデータプランであればいつ解約しても違約金はなく、気に入らなければ1か月で解約してしまえばよい。リスクというなら初期費用で3,000円がかかるぐらいだろう。

モバイルルーターではなくデザリングという方法も

すでにモバイルルーターを持っているならいいが、新たに購入するとなるとそれなりの初期費用が掛かる。モバイルルーターがなくてもSIMフリースマホのデザリング機能で代用が可能だ。デザリングで試して気に入ったらモバイルルーターの購入を検討するのもよいだろう。またDTI SIMをスマホに入れるなら音声プランという選択肢も出てくるが、12か月という最低利用期間があるのでおすすめはしない。通信品質に納得してから契約し直すほうがリスクは少ない。

まとめ

DTI SIMのネット使い放題プランは、スマホに入れて使うなら気にならないかもしれないが、ホームルーター代わりに使うとなると通信品質には期待できない。ただしキャンペーンが適用され、半年間1,220円で無制限に使えるとなるとかなりお得な格安SIMとなる。半年後に値引きが終わり2,200円となったとき、通信品質と料金が見合うのか個人の価値観で継続するかを決めるのがよさそうだ。

DTI SIMの詳細

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました